美味しさの秘訣
2004年3月16日昨日は友人達と池袋に待ち合わせ。
その後ナンジャタウンに行きトルコアイスとか食べた!!
思ったより普通の味にビックリ。
それでその帰りに色々とお菓子をプレゼント。
可愛いラッピングなんてできないから、ラップに包んで
ちょっとビックリされたけどモグモグその場で食べてくれました。
ちょっと行儀悪いねぇ。
でも「美味しい〜!!」って連呼してくれた。
…まあ、嬉しいッス。
何を作ったかというと、イチゴのタルトなんですねぇ。
タルトの部分は買ってきて
あとは上に添えてクリームやゼラチンを…って感じ。
案外簡単ですのでみなさんも作ってみては?
去年家族に出したら好評だったので作りました。
ホントは違うのを考えてたんですが、春らしいかなと。
料理全般に言えることですが
美味しさの秘訣はズバリ「愛」ですね。
笑顔で「美味しい」って言ってくれるため頑張る。
別に好きな人でなくても良いんです。
ただただ、喜んで食べてもらえさえすれば…。
だからか、料理をしていると色々と学べます。
毎日料理を作ってくれる母に感謝するし
食べ物に困らない生活に幸せを感じます。
当たり前のことがそうではない。
こんな単純なこと一つが料理で学べます。
それに気分転換にもなりますしね。
あと、食べに行くと料理にうるさくなりますね。
舌が肥えてくるせいもあるんでしょうが。
それとお店にも詳しくなれば色々と友達を案内できますしね。
なので学校の学食なんかはもう安さで勝負なので
黙って黙々と食べます。
心の中でそっと
「おじちゃんこのラーメンしょっぱすぎ」
なんて、思ってはいけませんね。
その後ナンジャタウンに行きトルコアイスとか食べた!!
思ったより普通の味にビックリ。
それでその帰りに色々とお菓子をプレゼント。
可愛いラッピングなんてできないから、ラップに包んで
ちょっとビックリされたけどモグモグその場で食べてくれました。
ちょっと行儀悪いねぇ。
でも「美味しい〜!!」って連呼してくれた。
…まあ、嬉しいッス。
何を作ったかというと、イチゴのタルトなんですねぇ。
タルトの部分は買ってきて
あとは上に添えてクリームやゼラチンを…って感じ。
案外簡単ですのでみなさんも作ってみては?
去年家族に出したら好評だったので作りました。
ホントは違うのを考えてたんですが、春らしいかなと。
料理全般に言えることですが
美味しさの秘訣はズバリ「愛」ですね。
笑顔で「美味しい」って言ってくれるため頑張る。
別に好きな人でなくても良いんです。
ただただ、喜んで食べてもらえさえすれば…。
だからか、料理をしていると色々と学べます。
毎日料理を作ってくれる母に感謝するし
食べ物に困らない生活に幸せを感じます。
当たり前のことがそうではない。
こんな単純なこと一つが料理で学べます。
それに気分転換にもなりますしね。
あと、食べに行くと料理にうるさくなりますね。
舌が肥えてくるせいもあるんでしょうが。
それとお店にも詳しくなれば色々と友達を案内できますしね。
なので学校の学食なんかはもう安さで勝負なので
黙って黙々と食べます。
心の中でそっと
「おじちゃんこのラーメンしょっぱすぎ」
なんて、思ってはいけませんね。
コメント